ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

vol.101 20150430

れも時代の推移というものでしょうね」。買い物をなさる方が増えてきました。こたものです。でも今はインターネットで商品だけでなくその店の信用も買ってい時代は、必ず贔屓の店というのがあって、の仕方が変わったな、と感じます。私の越えてきた三原社長。「お客様の買い物ル経済…と、いくつもの時代の波を乗り戦中戦後、高度経済成長、そしてバブいた人たちでしたね」。たりで進駐軍の施設の建設に従事してその当時の顧客はアメリカ兵と、川内あそれがまぁ、よく売れました。そして、お椀なんかを仕入れて売ったんですよ。う。だから、会津若松の親戚から漆器の後は何といったって売る物がないでしょすべて焼けてしまった。そして、終戦直に仙台空襲がありましてね。家も店もは「今も忘れない、小学校6年生き3代目である現社長の三原喜八郎さん創業当時の店舗画との店舗の前で記念撮影をしている写真。瓦屋と根の建物に、三角屋根の付いた大きな洋風の“ハイカラな時計塔”が目を引くだが、そのシンボルも戦火で焼失した。な時計塔のある店?として親しまれた。所へと移転した。それからは〝ハイカラ店街の移り変わりを予見して、現在の場が始まりだという。その9年後には、商り住み、肴町の角で時計店を開業したの(1887)。初代が米沢から仙台へと移原本店の創業は、明治20年信用も買うところ店は、商品だけでなく????昭和2年に新築したシンボルの時計がそびえる2代目店舗。昭和20年の空襲で消失明治40年に販売した懐中時計と保証書。時計のデザインやカバーに施された意匠に当時のモダンさが垣間見える安心と信頼を紡ぐ(上)3代目の博さんが戦後すぐに復興させた昭和21年当時の店舗(左)愛用のメガネは10本以上の相澤社長。フレームのデザインでTPOを使い分け、自らかけ心地や使い勝手をテストしているきる店でありたいと思います」。様ひとりひとりのお困りごとを解決でい正直な商売をする。来店されたお客きた理由だ。「とにかく、ウソをつかなそが「メガネの相沢」がずっと愛されてで、お客様のニーズに応える―。これこら教えられたのは」。確かな技術と信頼ていました。それだけですね、私が父かい。視力を売っているんだ』とよく言っ「父は、『眼鏡屋は眼鏡を売るだけじゃなの検眼機を導入した。博彦さんは言う。昭和21年から始まった河北新報掲載の広告。“専門医担当”“全国にたった三台”といった技術の高さをアピールするコピーが印象的4