ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

we navi まちたんけん

高橋康子部員国際センター駅周辺をまちたんけんstart!!写真は城趾で営業中の「木目工房」さんです。その場でこけしとかだるまとかの小物を作ってらして、取材させていただきました。木目工房さんが作った最小の作品。小指の第一関節くらいの大きさの彫り物です。まめこけし。整然と並んでるのが可愛いです。青葉城趾は楽しもうと思えば結構満喫できるところで、ずんだシェイク(ずんだ茶寮さん)と牛タンまんじゅう(愛姫さん)をいただきました。案の定こういう場所に出ました。国際センター駅周辺で魅力を模索していたら階段を見つけました。あ、これは…と思ったのでとりあえず下りました。どっかの家の子飼いの若衆でしょうか。手強い奴らでした。4匹いて、30分くらい足止めされました。もふもふでした。仙台城趾の売店に貼ってあったポスター…。何ていうか21世紀ですね。そう思うと周辺一帯がダ右手には片倉小十郎邸跡地。なんですが、…草しかない。さながらつはものどものゆめのあと。祇園精舎の鐘の声・沙羅双樹の花の色。ここに東北大から応援の太鼓が響いてくるわけです。いづれ、国際センター駅が利用者で賑わうようになったら、小十郎邸跡も整備されるのかも知れませんね。ようやく国際センター駅の魅力はこの静けさとか何もなさだな、と思った次第です。ひとの生活があるばっかりがまちの魅力ではないんでしょうね。川底が見えて、川面に空が映るって、広瀬川上流ってきれいなんですね。イエットコースに思えてくるから現金なものです。実際青葉城公園に行って降りる最中、これ毎日博物館?公園まで歩いてたら確実に痩せるな、と思ってました。城跡だから、傾斜が急なんですよね。これを甲冑着て登った歩兵は大変だったろうなと思います。ふもとから歩いて行くだけで軽い運動になる青葉城公園。よく見たら東北大学だったんですよねここ。萩ホールか何かが近くにありました。広いな!東北大学!そしてひとけがないとこは全然ないんだな!こういう廃墟みたいな耽美…?な(でもちょっとこわい)休憩所がある丘に出るのです。どこでしょうね。青葉城公園なのかな。青葉城公園降り切るといる支倉常長さん。これの側の階段から登ると