- Home
- 壱弐参(いろは)横丁
壱弐参(いろは)横丁
南町通りをサンモール一番町に入ったところに二本並んだ路地のカラフルな入口。平成12年3月に中央市場から名称変更したこの通りは、昔ながらの人情味あふれるお店あり、アンティークあり、シルバーアクセサリーあり、輸入雑貨あり。食べ物も、スープのお店、サンドイッチのお店、うなぎ屋さん、キムチとさまざま。とても一度では堪能できない小路です。
アクセス
関連記事

一番五郎の仙台あおば餃子と野菜たっぷり味噌ラーメン
仙台の新名物として生みだされ、話題となっている「仙台あおば餃子」は、伝統野菜である仙台雪菜を皮に練りこんだ、緑色の鮮やかな餃子。その開発にも携わったという「一番五郎」の仙台あおば餃子は、1個の中にミニサラダ1杯分ほどの野菜がぎゅっと凝縮されたヘルシーな…
コメントなし

小さなビストロで、贅沢な一皿に舌鼓を
オーナーが「自分の名前がワタナベなので、鍋っぽいのを出したくて…(笑)」というお店「ビストロ ココット」。その名にたがわず、鍋料理も充実しているが、この小さなビストロの一番人気メニューは「もりもりたっぷりサラダ」。お客さんからの「サラダがたくさん食べたい」というリクエストに応える形で誕生…
コメントなし

明ぼ乃のうなぎ蒲焼きとうなぎ酒
創業明治元年(1868)の老舗うなぎ店「明ぼ乃」。終戦後、壱弐参横丁に暖簾を移し、国産うなぎを使った本物の味わいを手頃な価格で提供している。店の裏にある井戸水を利用した生簀のうなぎを、その日必要な分だけさばく。炭火で香ばしく焼き上げ、ふんわりと蒸し…
コメントなし