投稿: 12月 21, 2015
創業明治元年(1868)の老舗うなぎ店「明ぼ乃」。終戦後、壱弐参横丁に暖簾を移し、国産うなぎを使った本物の味わいを手頃な価格で提供している。店の裏にある井戸水を利用した生簀のうなぎを、その日必要な分だけさばく。炭火で香ばしく焼き上げ、ふんわりと蒸し…
投稿: 12月 21, 2015
こぢんまりしたカウンター席のみの「ととびすと」の一番人気は、仙台市場直送のまぐろに近海の白身、三陸産のほたてなど、なんと7種の海鮮が豪快にどど〜んと乗った「ととびすと海鮮丼」。米も、宮城県産と山形県産のものを海鮮丼の酢飯に合うようにブレンドするというこだわりで、その…
投稿: 12月 21, 2015
オーナーが「自分の名前がワタナベなので、鍋っぽいのを出したくて…(笑)」というお店「ビストロ ココット」。その名にたがわず、鍋料理も充実しているが、この小さなビストロの一番人気メニューは「もりもりたっぷりサラダ」。お客さんからの「サラダがたくさん食べたい」というリクエストに応える形で誕生…