- Home
- 仙台の食
カテゴリー:仙台の食
-
ワイン酒場Tsufu【青葉通一番町駅から散歩】
~まもなく地下鉄東西線開業1周年~青葉通一番町駅から5分のお店です! ワイン通の人も、そうでない人も”ツウな風”に楽しめるワインダイニング。自慢の一品は、「マルゲリータ」。 もっちりした生地に自家製のトマトソース、モッ… -
白菜をたっぷりいただくヘルシーメニュー【仙台伝統野菜】
ピエンロー鍋(1,382円) 居酒屋「わおん」で提供するユニークなネーミングの「ピエンロー鍋」は、白菜を主役とした中華鍋。[caption id="attachment_1603" align="alignnone" … -
-
もんじゃ焼き 下町や【東西線仙台駅から散歩】
~まもなく地下鉄東西線開業1周年~仙台では珍しい、もんじゃ焼きとお好み焼きの専門店で、仙台銀座で暖簾を構えて13年になるという「下町や」。お通しに登場するのは、なんと牛カルビ。しかも「これがお通し?」と思わず口に出してし… -
銀座酒場 Bouquet【東西線仙台駅から散歩】
~まもなく地下鉄東西線開業1周年~仙台銀座の中のお店です!世界各国のワインをそろえた、ワインバル。店名の「ブーケ」とは、ワインを熟成させたときの香りを指す。それだけにワインの種類は驚くほど豊富。それだけでなく、日本酒やビ… -
お馴染み&新しい 仙台の名品②
美味しいグルメは伊達なまち仙台のお楽しみ。青葉の季節の旬味を街ナビプレスセレクトでご紹介します。青葉の季節のおたのしみ【季節限定のお菓子 すずめ餅】すずめの足跡にクスッとする和菓子「仙台・青葉まつり」の季節にお目見えする… -
お馴染み&新しい 仙台の名品③
美味しいグルメは伊達なまち仙台のお楽しみ。人気のテイクアウトグルメ、地元のこだわり品など、仙台ならではの名品を街ナビプレスセレクトでご紹介します。人気の仙台グルメであります【仙台っ子に人気!ひょうたん揚げ】 平日でも行列… -
脇役が主役になる「葱屋平吉」の葱料理【仙台伝統野菜】
店名に「葱」を冠しているだけあって、仙台曲がり葱を使用した料理が数多くそろう「葱屋平吉」。店長の伊藤聡さんは、「今年は冬が暖かいため、例年より遅く12月末ころに曲がり葱が一番美味しい時期になりそうです」と教えてくれた。 -
彩り豊かな、仙台白菜のタンメン【仙台伝統野菜】
壱弐参横丁でおよそ70年にわたって暖簾を守り続けている「笹屋」で、4年ほど前から提供している季節限定メニューが「仙台白菜タンメン」だ。壱弐参横丁でおよそ70年にわたって暖簾を守り続けている「笹屋」で、4年ほど前から提供している季節限定メニューが「仙台白菜タンメン」だ。 -
気軽に立ち寄れる横丁の老舗すし店
昭和27年からこの場所で暖簾を掲げる「寿司本」。おすすめは、寿司も刺身も、一品料理も楽しめるボリュームたっぷりの「上寿司会席」だ。宮城県産のササニシキをシャリにし、その日一番よいネタを握る。今の時期は、ウニ、赤貝、カツオが美味い。昔ながらの…