- Home
- 仙台の文化
カテゴリー:仙台の文化
-
街が人が神輿が動く!【その壱】
―中心部商店街 夏まつり―真夏の熱気をさらにアツくする、祭りの季節がやってきた! えびす神社、和霊神社、野中神社合同の伝統ある「一番町三社まつり」、クリスロード商店街と名掛丁商店街が協力して行う「三瀧山不動院奉納夏まつり… -
街が人が神輿が動く!【その参】
―中心部商店街 夏まつり―三瀧山不動尊奉納夏まつり(順路/名掛丁⇒中央通⇒一番町四丁目三越⇒サンモール金港堂⇒中央通⇒クリスロード常陽銀行前)会場/クリスロード、ハピナ名掛丁、中央通、一番町通 問い合せ/ク… -
街が人が神輿が動く!【その四】
―中心部商店街 夏まつり―商店街の顔「祭り半纏」7月、8月の中心部商店街は毎週のように夏祭りが目白押し!そこで今回は、街ナビプレス仙台Vol.111/7月号の表紙を飾った、各商店街の“顔”とも言える「祭り半纏」にスポット… -
街が人が神輿が動く!【その弐】
―中心部商店街 夏まつり―やなぎまち夏まつり会場/青葉区一番町一丁目柳町 問い合せ/柳町会 ☎022-266-63667月19、20日の2日間にわたっておこなわれる「やなぎまち夏まつり」。昔から、地域の子ども… -
裸参り/どんと祭 【仙台のお正月】
仙台の伝統行事である「裸参り」は、もともとは南部地方(現在の岩手県)の農民による神事を起源としているのではないかといわれている。南部地方の農民は、閑散期に仙台の酒蔵で杜氏としての仕事を請け負い、その南部杜氏が醸造の安… -
同じ呼び名の野菜でも伝統野菜は味が違うんだ【仙台伝統野菜】
各土地で古くから食卓にのぼり、人々の糧となってきた「伝統野菜」。そんな仙台の伝統野菜について、仙台朝市「今庄青果」の庄子泰浩さんに話を伺った。 仙台の伝統野菜は、主なものに仙台白菜、曲がり葱、雪菜などが挙げられる。 「… -
作る人、売る人、買う人が幸せになれば
こけしや仙台堆朱、玉虫塗など宮城の伝統工芸品を取り扱う「彩りそえるしまぬき」の創業は、明治25年(1892)。初代の島貫建蔵が宮城県から煙草仕入鑑札を受け、「島貫煙草屋」を開業したのが始まりだ。5代目で現社長の島貫昭彦さんは「当時の広告を見ますと『煙草・砂糖・掛け物』とありますから、お菓子のようなものも売っていたよう… -
夏のおすすめお土産 「仙台七夕手ぬぐい」
大学生による、美しい七夕吹き流しの手ぬぐい仙台市地下鉄東西線の開業に合わせ、13各駅をイメージした型染の手ぬぐいを制作する「仙台手ぬぐい物語プロジェクト」が発足したのは、今から2年前のこと。東北工業大学クリエイティブデザ… -
政宗・愛姫の七夕飾りに出合う
仙台七夕飾りには、短冊、紙衣、折鶴、巾着、投網、屑かご、吹き流しの「七つ飾り」があり、それぞれにきちんとした願いが込められている。 折鶴は家内安全と健康成就を、短冊は学問や書道の上達、紙衣は無病息災と裁縫の…