- Home
- ぶらんどーむ一番町商店街
ぶらんどーむ一番町商店街
開放感たっぷりの高く明るいドーム型の天井が、お洒落な雰囲気を作り出している一番町一番街商店街。「ぶらんど~む一番町」の愛称で呼ばれるこの商店街は、最先端のトレンドショップを揃えたファッションビルに、ナショナルブランドのショップをはじめ、長い歴史を持つ茶舗や陶器店など様々な店舗が軒を連ね、ゆっくりと買物が楽しめるショッピングストリート。「アーケードらしくない開放感と植栽があったり、まるで公園のような雰囲気の商店街は、ぶらぶら歩いて見ているだけで楽しい一番町、いわゆる『番ブラ』のできる街というのがテーマ。

アクセス
関連記事

仙台の鰻の元祖は、伊達家お抱えの御用職人だった
仙台の鰻の元祖といえば、誰もが口をそろえる「大観楼」。創業は、江戸時代文政5年(1822)という超老舗だ。初代・遠藤忠造は、伊達家より城下の鰻の元締めを仰せつかった人物で、時の屋号は遠藤屋としていたという。
コメントなし

この先100年も一番町で堂々と続けていきたい
3代目の菅原和男さんは、「戦争の前は、近くに憲兵隊の建物があってね、よく兵隊さんが食べに来ていたようですよ。でも、戦争の後は、本当に何にもなくなっちゃったよなぁ。ここから仙台駅が見渡せたんですよ。
コメントなし