街ナビ仙台サイト
サービス終了のお知らせ

過去の記事一覧

  • sk_aj_02_02

    仙台せりは、季節によっても違う。その美味しさを味わってほしい。

    仙台せりの産地として知られる、名取市。その歴史は古く、とある文献によれば元和年間(1620年)には“名取で野生のせりの栽培が始まっていた”とある。そんな歴史ある伝統野菜、仙台せりについて話を伺おうと、名取市下余田の大内繁徳さんを…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • st_sh_14_01

    七夕を影で支える立役者

    「仙台七夕といえば、鳴海屋さん」いうほど、地元っこでは知らない人のいない鳴海屋紙商事。明治16年(1883)の創業当時は、若林区荒町で和紙や日用雑貨を販売していたという。
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • st_sh_23_01

    この店で結婚したカップルも!自然に会話が生まれる老舗酒店

    広瀬通を挟み南北に広がる商店街。 街の名前は「一番町」。通りの名前は「東一番丁通り」。江戸時代は侍の街であったこの界隈も、時の流れとともに老若男女が集うにぎやかなショッピングエリアへと変化を遂げたのである。 そういえ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • st_sh_22_02

    時の人物に名をちなんだ古き良き“まちの酒屋”

    一番町四丁目で、昔ながらの“まちの酒屋さん”の風情を残す「東郷酒店」。創業は明治30年(1897)で、その屋号は世界に名をとどろかせた元帥海軍大将の東郷平八郎にちなんだのだという。店主の小林智香さんは「当時の時の人でしたから…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • st_sh_21_01

    昔は「困ったらコミナトへ」っていわれていたなんでも屋だった

    カバン、バッグの専門店「コミナト」。創業は、明治20年(1887)で、当時は何でも扱う雑貨店だったという。 5代目店主の小湊幸夫さんは「昔は、『困ったらコミナトへ行け』って言われていたくらい、なんでもそろったみたいですね。それに…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • st_sh_20_01

    お客さまのリクエストで今のような形態に

    今年で90歳になる浅野久男さんは「130年の歴史の中で、2代目に「久」の字がついてから、代々「久」の字を受け継いで「浅久」を守って来たんです。戦後大町からこちらに移ったんだけど、今はすっかり様子が変わりましたよね」と話す。今でこ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • st_sh_19_03

    街の人に便利に使ってもらう— それがこの場所で商いをするということ

    開店時間の午前11時。その時を待ちかねたように店に続々とお客さまが入ってくる。一番町四丁目の「おそばさん竹」のいつもの風景だ。創業は、明治40年(1907)の上海。天ぷらを中心とした日本料理の店として暖簾を構えた。戦後、上海から…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • st_sh_18_01

    かつては鶏小屋が裏庭にあったことも

    仙台牛と牛たんの店、一番町四丁目のお肉屋さん「濱屋」。創業は明治19年(1886)で、当時は広瀬通りにあった玉澤横町でその看板を掲げた。社長の濱宏一郎さんは「当時は、鶏肉専門店でね。鶏肉を5羽売れば家族が生活できた時代だったと…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • st_sh_17_06

    この先100年も一番町で堂々と続けていきたい

    3代目の菅原和男さんは、「戦争の前は、近くに憲兵隊の建物があってね、よく兵隊さんが食べに来ていたようですよ。でも、戦争の後は、本当に何にもなくなっちゃったよなぁ。ここから仙台駅が見渡せたんですよ。
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • st_sh_13_01

    やりがいを感じる地域への貢献

    創業文政2年(1819)の老舗百貨店「藤崎」。当時、一番の繁華街であった芭蕉の辻のすぐそばだけあって、商人や町人、そしてお侍まで多くの人でにぎわったことだろう。常にまちとともに歩んできた藤崎は、昔も今も、地域貢献を大きな企業命題としている。
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

NEWS & TOPICS

  1. 三瀧山不動尊まつり

    2017-7-6

    今年も祭りの季節がやってきた!

    7月の声を聞くと仙台中心部は祭りムードが一気に盛り上がる。2017年の仙台市中心部商店街の夏祭りは「…

machinaviPRESSの深掘版

  1. P1040220
    ―中心部商店街 夏まつり―真夏の熱気をさらにアツくする、祭りの季節がやってきた! えびす神社、和霊神…
  2. 本祭りの28日には「夏の大祭祈祷会」が行われている
    ―中心部商店街 夏まつり―三瀧山不動尊奉納夏まつり(順路/名掛丁⇒中央通⇒一番町四丁目三…
  3. 楽しみがい
っぱいの露天
    ―中心部商店街 夏まつり―やなぎまち夏まつり会場/青葉区一番町一丁目柳町 問い合せ/柳町…

PRESSもチェック!

2016.9.29 発行

vol.113
machinavi仙台townfeedで仙台を楽しもう

最新号を読む

>>バックナンバーはコチラ

スポンサードリンク

ページ上部へ戻る