- Home
- サンモール一番町商店街
サンモール一番町商店街
サンモール一番町は南北に伸びる一番町商店街の南端にあり、仙台駅から東西に伸びる中央通商店街との交差点になっています。昔からの名物横丁の文化横丁や壱弐参横丁も健在で、商業ビルkuraxなどの新らしい店舗により、街が再生されようとしています。一丁目には東北大学・片平キャンパスに隣接しています。かつては、南町通を通っていた路面電車の電停がありました。今後は地下鉄東西線一番町駅(仮称)の建設も予定され商店街は急速に再生されようとしています。

アクセス
関連記事

本屋の火を絶やさないために、やれることを
学都仙台の“まちの本屋さん”として、古くから愛されている「金港堂」。仙台での創業は明治43年(1910)。初代の藤原佐吉が横浜から東京に移った教科書出版社・金港堂からのれん分けをしてもらい、店を構えたのがはじまりだ。
コメントなし

やりがいを感じる地域への貢献
創業文政2年(1819)の老舗百貨店「藤崎」。当時、一番の繁華街であった芭蕉の辻のすぐそばだけあって、商人や町人、そしてお侍まで多くの人でにぎわったことだろう。常にまちとともに歩んできた藤崎は、昔も今も、地域貢献を大きな企業命題としている。
コメントなし

手作りの器と雑貨 galerie arbre【青葉通一番町駅から散歩】
昨年オープンしたばかりの雑貨店。居心地のよい店内には、かつてアパレルメーカーに勤務していたというオーナーの目利 […]
コメントなし