投稿: 12月 21, 2015
昭和27年からこの場所で暖簾を掲げる「寿司本」。おすすめは、寿司も刺身も、一品料理も楽しめるボリュームたっぷりの「上寿司会席」だ。宮城県産のササニシキをシャリにし、その日一番よいネタを握る。今の時期は、ウニ、赤貝、カツオが美味い。昔ながらの…
投稿: 12月 21, 2015
創業明治元年(1868)の老舗うなぎ店「明ぼ乃」。終戦後、壱弐参横丁に暖簾を移し、国産うなぎを使った本物の味わいを手頃な価格で提供している。店の裏にある井戸水を利用した生簀のうなぎを、その日必要な分だけさばく。炭火で香ばしく焼き上げ、ふんわりと蒸し…
投稿: 12月 21, 2015
仙台っ子なら知らぬものはいない、横丁の餃子の名店「八仙」。昭和28年(1953)の開店当時からの看板メニュー「焼き餃子」は、小ぶりで女性でも二人前はペロリといける。カリっとした焼き面にモチモチの皮、豚肉とキャベツ、白菜、玉ねぎなどをミックスしたジューシーな…