投稿: 12月 21, 2015
オーナーが「自分の名前がワタナベなので、鍋っぽいのを出したくて…(笑)」というお店「ビストロ ココット」。その名にたがわず、鍋料理も充実しているが、この小さなビストロの一番人気メニューは「もりもりたっぷりサラダ」。お客さんからの「サラダがたくさん食べたい」というリクエストに応える形で誕生…
投稿: 12月 21, 2015
懐かしい映画ポスターやおもちゃなどが所狭しと並ぶ、昭和レトロな居酒屋「なつかし屋」。ここの名物が、かつて駄菓子屋で食べることができた「仙台どんどん焼き」だ。緩めに溶いた小麦粉に刻んだネギ、桜エビに天かす、紅ショウガが入った、素朴でどこか懐かしい味のする一品。親方の種澤和五郎さんは「昔の子どものおやつだよ」と話す…
投稿: 12月 21, 2015
仙台で立ち呑みのパイオニアとして知られる「ぼんてん酒場」。煮込み、串もの、そしてドリンクに至るまで、ほぼすべてのメニューが300円という値段設定がうれしい。ここで一杯やるのに外せないのが「もつ煮」。もつとこんにゃくを白みその煮汁で2日間ほど煮込んだもので、たっぷりのねぎと一緒に…