投稿: 12月 21, 2015
隠れ家的和食の名店「いな穂」で、この時期だけ食べることができる「みょうがだけと無菌豚のしゃぶしゃぶ」。名取の農家から直接仕入れている茗荷茸(みょうがたけ)は、6月からおよそ1カ月間だけ味わうことができる初夏限定の味覚。このみょうがたけの千切りを、かつお節と昆布の出汁に投入。無菌豚のスライスをくぐらせ、野菜を…
投稿: 12月 21, 2015
こぢんまりしたカウンター席のみの「ととびすと」の一番人気は、仙台市場直送のまぐろに近海の白身、三陸産のほたてなど、なんと7種の海鮮が豪快にどど〜んと乗った「ととびすと海鮮丼」。米も、宮城県産と山形県産のものを海鮮丼の酢飯に合うようにブレンドするというこだわりで、その…
投稿: 12月 21, 2015
懐かしい映画ポスターやおもちゃなどが所狭しと並ぶ、昭和レトロな居酒屋「なつかし屋」。ここの名物が、かつて駄菓子屋で食べることができた「仙台どんどん焼き」だ。緩めに溶いた小麦粉に刻んだネギ、桜エビに天かす、紅ショウガが入った、素朴でどこか懐かしい味のする一品。親方の種澤和五郎さんは「昔の子どものおやつだよ」と話す…